
hapirobo_md
投稿者の記事一覧
ホテル一宮シーサイドオーツカ あらゆる業界で顕在化している人手不足問題。とくに、インバウンド復活で明るい兆しを見せるホテル業界にとっては喫緊の課題だ。回復傾向にある需要に対応するためにも、最先端技術を活用して業務効率化を図ろうとしているのが...
H.U.フロンティア株式会社 導入事例 臨床検査薬の製造・販売や検査・関連サービス、ヘルスケア関連サービスなどを提供するH.U.グループ。その営業統括会社であるH.U.フロンティアは、製品・サービス体験施設の“案内係”として自律走行型の汎用...
葬祭式典シオタニ アシスタントロボットのtemiが会館内を案内してくれます♡ この子可愛いくて優秀すぎ みなさん今日も1日お疲れ様です 詳細はこちら
テレプレゼンスアバターロボット(通称テレロボ) 「temi」は、自動運転によるナビゲーション機能がついているため、案内ロボットとして導入を検討されている企業が増えてきています。今回は実際に自社の工場見学ツアーガイドとして、テレロボ temi...
2023年3月23日、アバターロボット実践成功事例の第3回発表会を開催いたしました。2022年12月の第2回発表会に続き、今回も新たな実践成功事例として、特別支援学校11校による13の取り組みが紹介されました。いずれも、現場の先生方が様々な...
医療法人 徳洲会 湘南鎌倉総合病院 導入事例 医療法人 徳洲会 湘南鎌倉総合病院は、神奈川県などが行った「ロボット実装事業」に参画。その成果を基に2022年12月、アシスタントロボット『temi』を導入した。患者様への入院説明や検査説明など...
国立大学法人群馬大学、東日本電信電話株式会社(NTT東日本)、株式会社ユヤマ、ウルシステムズ株式会社、PHC株式会社は、群馬大学医学部附属病院にローカル5G環境を構築し、AI・薬剤自動認識装置を搭載した自律走行型ロボットによる、患者持参薬の...
熊本・八代市 八代市は、市役所を訪れる人へのサービス向上を目的に、ロボットを使った実証実験を始めました。 詳細はこちら 関連記事自律走行型パーソナルロボット「temi」による庁舎案内の実証実験を実施八代市 2023-3-15 関連記事八代市...
temi V3の新しいソフトウェアVer130をリリースしました。 Ver130で追加された主な機能は下記の通りです。 〇ミーティングスケジュールとゲスト参加 ・ミーティングのスケジュールをtemiセンターで作成 ・temiアプリ未実装のス...
鹿児島徳洲会病院 当院には、人工知能搭載の自動運転式ロボットのtemiくんが2台活躍してくれているので紹介したいと思います。 職員アシスタントのtemiくんは、あらかじめ登録されたルートで検体等を運んでくれます。検体は施錠したボックスに入れ...