最終更新日 2025年1月14日 Software Update 135V135 リリースノート Note このソフトウェアは、temi V3以降で使用可能です。V2は、V128を継続してお使いいただけます。 「更新プログラムが利用可能」と...
ロボットが館内でのイベント告知、巡回、案内などを行い運営業務を支援 図書館流通センター(TRC、東京都文京区)とhapi-robo st(ハピロボ、東京都世田谷区)は、ハピロボが国内展開する自律走行型ロボット「temi」を、図書館の運営業務...
次世代ロボットの実証実験を行っています 晴海図書館ではロボットによる休館日や開館時間のご案内、イベントの告知などを行います。ご来館の際には、ロボット「temi」によるご案内をご利用ください。今回の実証実験では、「temi」による業務の効率化...
株式会社図書館流通センター(代表取締役社長:谷一 文子、以下「TRC」)と株式会社 hapi-robo st(代表取締役社長:富田 直美、以下「ハピロボ」)は、ハピロボが国内展開を担う次世代ロボット「temi」を、TRCが指定管理者として運...
最終更新日 2024年9月2日 Software Update 134V134 リリースノート Note このソフトウェアは、temi V3以降で使用可能です。V2は、V128を継続してお使いいただけます。 「更新プログラムが利用可能」とい...
詳細はこちら
文苑堂書店(富山県高岡市駅南、吉岡幸治社長)の福田本店(同市)に、本の検索案内ロボットがお目見えした。欲しい本の情報を入力すると、ロボットが商品のある書棚まで連れて行ってくれる。 詳細はこちら
文苑堂書店(高岡市)は2日までに、探している本の場所まで自律走行ロボットが「案内」してくれる書籍検索案内システムを開発した。同社によると全国初の取り組みで、音声での検索にも対応し、利便性向上、店員の省力化を図る。 詳細はこちら
最終更新日 2024年6月3日 Software Update 133V133 リリースノート Note このソフトウェアは、temi V3以降で使用可能です。V2は、V128を継続してお使いいただけます。 「更新プログラムが利用可能」とい...
お客様各位 平素より、temiをご愛顧いただき誠にありがとうございます。この度、temiサポート窓口の運用を一部変更させていただくこととなりましたので、ご案内申し上げます。 【サポート受付の変更点】 2024年4月末をもちまして、電話でのサ...