hapirobo_md
投稿者の記事一覧
management system for temi(MST) お客さまのニーズに応えるために独自開発した、temiでご利用いただけるアプリケーション群です。病院やホテルでの階をまたいだ引継案内を可能とする「temi Orchestrato...
住まい×介護×医療展2023に出展した大塚商会ブースからhapi-robo st社のロボット「temi」「temi Go」をご紹介します。病院での院内案内、手術前の説明など、人の代わりに対応できる「temi」、食事などの配膳を行う「temi...
神奈川県 ロボット実装促進センターを設置し、ロボットの活用が進んでいない県内施設に対して、その施設の課題を解決できるロボットとのマッチング及び実装をワンストップで支援する。併せてより現場のニーズに即したロボットの改良・開発を支援する。 詳細...
熊本市教育委員会は、不登校や病気療養中で登校が難しい児童、生徒が遠隔操作して授業を受けられる「分身ロボット」を市立小、中学校各1校に導入した。学校生活を疑似体験することで不安を解消してもらおうという、全国でも珍しい取り組みだ。 導入したのは...
熊本市教委は、不登校の児童・生徒向けに市内の小中学校に導入したロボットを報道陣に公開した。自宅にいながら遠隔操作で授業を受けたり、教諭や同級生らと会話したりできる全国でも珍しい試み。市教委は「不登校の子どもたちの選択肢を増やし、学校への復帰...
登校するのが難しい子どもの学習を支援しようと、自宅からカメラやマイクなどを遠隔操作して授業が受けられるロボットを、熊本市が12日市内の小学校に導入し、試験的に活用する様子が報道機関に公開されました。 詳細はこちら
熊本市の小中学校に、自宅などにいても学校生活に参加できる新たな試みが始まりました。それは、遠隔操作できるロボットです。熊本市の学校で使われるのは初めて。導入された目的とは? 詳細はこちら
熊本市の小中学校でロボットを導入した実証実験が始まりました。熊本市の本荘小学校に設置されたのは、タブレット端末を搭載した自走ロボット「temi(テミ)」です。登校できない子どもの自主的な学びを助けようと… 詳細はこちら
西日本鉄道㈱では、西鉄福岡(天神)駅において、駅務スタッフに代わってお客さまからのご質問やご案内に対応する「駅案内ロボット temi」の実証実験を、2023年12月15日(金)より開始します。 本実証実験は、従来の案内および管理業務を自動...
iPresenceは、東京都⽴産業技術研究センターより受託した『ローカル5Gを活⽤した、テレプレゼンスアバターロボット「temi」を活⽤した遠隔商談・展⽰会向け遠隔操作ロボットアクセス管理システムの実証実験』において、インテックス大阪で開催...